コラム
ストレス社会に効果的!深呼吸×姿勢改善のWケアで自律神経リセット
今回は「ストレス社会に効果的!深呼吸×姿勢改善のWケアで自律神経リセット」について、ご紹介します!!
「なんとなく疲れが抜けない…」「寝てもスッキリしない…」 そんなあなたのお悩み、もしかしたら“自律神経の乱れ”が原因かもしれません。
現代はまさにストレス社会。 仕事・人間関係・情報過多によって、自律神経は気づかないうちにバランスを崩してしまいます。
春は生活環境の変化が多い季節でもあり、体も心も緊張しやすい時期。
無意識に乱れてるかも?自律神経と姿勢・呼吸の関係 自律神経は「交感神経」と「副交感神経」のバランスで成り立っています。
日中に活動をサポートするのが交感神経、リラックスを司るのが副交感神経です。
ところが、こんな生活習慣が続くと要注意👇 ・スマホやPCで前かがみの姿勢が続く ・呼吸が浅く、胸式呼吸になりがち ・常に時間に追われている感覚 これらはすべて、自律神経のバランスを崩す要因に。
深呼吸×姿勢リセットストレッチ(自律神経を整えるWアプローチ)
① 椅子に浅く座り、背筋を伸ばす → 骨盤を立てて、肩の力を抜くのがポイント
② 両手をお腹に当て、鼻からゆっくり吸う(4秒) → お腹が膨らむように、深い腹式呼吸を意識
③ 口から細く長く息を吐く(6〜8秒) → 吐くときに、体の緊張が抜ける感覚を味わう
④ これを5回〜10回繰り返すだけ! → 姿勢が整い、呼吸も深くなって、自然とリラックス効果◎
当院では、鍼灸・整体・マッサージを組み合わせたトータルケアを行なっています。 肩こりや腰痛、美容ケア、スポーツケアなど、幅広いお悩みに対応しております。ぜひご相談ください!🌸