コラム
美姿勢=美人の秘訣!猫背を直して印象アップするストレッチ法
今回は「【美容コラム】美姿勢=美人の秘訣!猫背を直して印象アップするストレッチ法」について、ご紹介します
日々の生活の中で「姿勢が悪い」「猫背が気になる」「顔のたるみが目立つ」と感じることはありませんか?もしかすると、その原因は“猫背”による体の歪みかもしれません。
猫背と美容の関係 猫背は見た目の印象を悪くするだけでなく、血流やリンパの流れを滞らせることで美容にも悪影響を及ぼします。
特に、以下のような問題が生じる可能性があります。 フェイスラインのたるみ:姿勢が悪いと首や顎周りの筋肉が衰え、たるみの原因に。 むくみやくすみ:血流が悪くなり、顔色が暗くなりがちに。
肩こりや頭痛:猫背による筋肉の緊張が、体の不調へとつながる。
ぽっこりお腹:背中が丸まると腹筋が使われず、内臓が下がってお腹が出やすくなる。 猫背を直して美姿勢へ! 美しい姿勢をキープするために、日常生活で簡単に取り入れられるストレッチ方法をご紹介します。
① 胸を開くストレッチ(胸椎伸展) 壁の前に立ち、両手を肩の高さで壁につける。 一歩後ろに下がりながら、ゆっくりと胸を前に押し出す。 肩甲骨を寄せるイメージで10秒キープ。 これを3セット繰り返す。
② 肩甲骨を動かすエクササイズ 背筋を伸ばし、両手を肩の高さに上げる。 肘を後ろに引き、肩甲骨を寄せる。 ゆっくりと元の位置に戻す。 10回繰り返す。
当院では、鍼灸や整体・マッサージを組み合わせたトータルケアをご提供しています。 姿勢改善のための整体・ストレッチ施術を行っています。猫背による美容や健康のお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください!